education & academia related phrases
エッセイを書く
学術課題や試験で、先生が生徒に文章を書くことを求める。
"For homework, you need to write an essay about climate change."
個人のブログやソーシャルメディアで、著者が自分の意見を共有する際に記事を書くこと。
"She decided to write an essay to express her thoughts on modern art."
課題を執筆する
学生が課題を完成させて提出する際に使用します。
"I need to write an assignment for my English class by tomorrow."
先生が課題を出す時に使う、よくある表現。
"The professor asked us to write an assignment on environmental issues."
授業を辞退する
学生が学期中に個人的な理由で特定の科目の履修を中止する場合に使用します。
"Due to personal reasons, I have decided to withdraw from the course this semester."
教育機関やオンライン学習プラットフォームにおいて、受講生が時間的な都合や他の講座との調整により、受講を取りやめる状況。
"If you withdraw from the course after the deadline, you may not receive a full refund."
A評価をもらった
教育の場で生徒の成績を説明する。
"She was given an A-grade for her outstanding performance in the exam."
学術評価で高いレベルの成果を示す。
"The project was given an A-grade by the review committee due to its innovation."
卒業証書を授与された
卒業式で、卒業生が卒業証書を受け取る様子を説明します。
"She was awarded a diploma in Business Administration last year."
履歴書や公式文書で学歴を説明する。
"After completing all the required courses, he was awarded a diploma."
学位を授与された
学術的または教育的な場で、誰かが学位を取得した状況を説明する。
"She was awarded a degree in Computer Science from Harvard University."
正式な書類や履歴書で学歴に言及する。
"After years of hard work, he was finally awarded a degree in Law."
ぼんやりと覚えている
過去のことを思い出そうとしても、記憶がはっきりしない時に使います。
"I vaguely remember meeting her at a party last year."
ある出来事や細部についての記憶が曖昧な時に使用します。
"He vaguely remembers the details of the conversation."
経済学を履修する
大学で履修登録をする際、学生は「来学期は経済学を勉強するつもりです」と言うかもしれません。
"I decided to take economics next semester to better understand market trends."
職業について話す時、「金融業界に入るために経済学を勉強することにしました」と言う人がいるかもしれません。
"She wants to take economics because she is interested in how economies work."
試験を受ける (shiken o ukeru)
学校や教育機関で、生徒は期末試験や中間試験を受けます。
"I need to study hard because I will take an exam next week."
専門資格の取得過程では、受験者は専門資格試験を受けなければなりません。
"She was nervous when she took the final exam."
学位を取得する
大学や高等教育機関で学びを終え、学位を取得した際に使用します。
"She plans to take a degree in computer science next year."
教育歴や職務資格について話す際に言及します。
"After taking a degree in business administration, he started his own company."
コースを取る
学校や大学に登録して、ある学科を学ぶ。
"I decided to take a course in computer science this semester."
オンラインプラットフォームで学習プロジェクトに申し込む。
"She is taking a course on digital marketing to improve her skills."
オンラインジャーナルを購読する
学術研究の場面では、学者は最新の研究成果を得るためにオンラインジャーナルを購読します。
"Many researchers subscribe to online journals to stay updated with the latest studies in their field."
企業や機関が、従業員の専門知識を最新に保つために、専門分野のオンラインジャーナルを購読します。
"Our company subscribes to several online journals to ensure our team has access to industry trends."
応募してください
就職活動では、人事担当者(HR)から応募書類の提出を求められることがあります。
"Please submit your application before the deadline."
大学や奨学金の申請では、多くの場合、オンラインで申請書を提出する必要があります。
"You can submit your application through our online portal."
歴史を勉強する
学校や大学で歴史の授業を勉強する。
"I love to study history because it helps me understand the present."
個人の興味や研究における歴史的事件の学習。
"She decided to study history in college to become a historian."
卒業証書取得のために勉強する
学生は高等教育機関で卒業証書を取得するために勉強しています。
"She decided to study for a diploma in business administration to advance her career."
成人教育や職業訓練で、学歴向上のために学習すること。
"After high school, he chose to study for a diploma in graphic design at a local college."
学位を取得するために勉強する
大学や高等教育機関で、学生は学士、修士、または博士号を取得するために学びます。
"She decided to study for a degree in computer science at a prestigious university."
現職の人が、キャリアアップや転職のために学位を取得することを選びます。
"After working for several years, he returned to school to study for a master's degree."
経済学を勉強する
大学や学術的な環境で、経済学の授業や専攻について議論する。
"I decided to study economics because I am interested in understanding how markets work."
キャリアプランや興味のあることの育成において、経済学の知識を学ぶことに触れる。
"She plans to study economics at university to prepare for a career in finance."
本をざっと読む
本屋で本をぱらぱらめくって、買うかどうか決める。
"I didn't have much time, so I just skimmed through the book to get the main ideas."
図書館で特定の情報を探すために、本をパラパラとめくる。
"She skimmed through the book to find the chapter she needed for her research."
Discover more topics to expand your learning